上毛町生き活き塾等サポーターを募集しています!
地域における介護予防などの普及啓発に協力いただけるサポーターを募集しています。
ご協力いただける方には報償品も用意しておりますので、お気軽に応募ください。
サポーターの種類
フレイルサポーター
フレイル(虚弱)予防を目的として、高齢の方を対象とした身体機能などの測定を行い、日常生活の見直しを促すことで、町民がいつまでも地元で過ごすことができるようにサポートしていただきます。
こうげ生き活き体操サポーター
フレイル予防として気軽に楽しく体力作りを行える、こうげ生き活き体操の普及をサポートしていただきます。
オレンジカフェサポーター
もの忘れが気になり始めた方や認知症の介護について不安や悩みを感じているご家族の方が、気軽にお茶を飲みながら集うことができる「オレンジカフェ」の運営をサポートしていただきます。
脳の健康教室サポーター
認知症予防を目的として、読み書きや簡単か計算の学習を行う「脳の健康教室」の運営をサポートしていただきます。
報償品
1日の活動につき、直売所などで使うことのできる買い物券(500円分)を交付します。
登録の流れ
長寿福祉課に相談
活動内容につきましては、下記のお問い合わせ先まで相談をお願いします。
サポーター認定研修を受講
サポーターの種類に応じた認定研修を実施しています。
活動への参加
サポーターの活動日程についてお知らせしますので、ご都合の良いときに参加してください。
報償品の交付
活動した日数に応じて報償品を交付します。
申請様式(以下の項目からダウンロードできます)
この記事に関するお問い合わせ先
長寿福祉課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3188
ファックス番号:0979-84-8021
更新日:2023年03月22日