介護人材確保事業補助金について
上毛町内の介護サービス事業所に介護職員として就職した方、及び町が定める期間勤務した方に対し補助金を交付します。
〇就職補助金
<交付対象者>
令和7年4月1日以降、上毛町内の介護サービス事業所に、介護職員の常勤職員(週32時間以上又は月128時間以上勤務する方。所定労働時間の短縮を受けている場合は、週30時間以上又は月120時間以上勤務する方。)として、満60歳以下で就職し、6か月を経過した方(当該就職の日から過去1年以内に上毛町内の介護サービス事業所に勤務していた方を除く。)
なお、市町村民税等に滞納がある方などは除きます。
<補助交付額>
・有資格者 10万円
・有資格者以外 5万円
※有資格者とは「介護支援専門員」、「主任介護支援専門員」、「介護福祉士」のいずれかの資格を有する方です。
〇継続勤務補助金
<交付対象者>
次のいずれにも該当する方
1 就職補助金の交付を受けた方
2 就職の日から、継続して同一の介護サービス事業所で介護職員の常勤職員(週32時間以上又は月128時間以上勤務する方。所定労働時間の短縮を受けている場合は、週30時間以上又は月120時間以上勤務する方。)として3年間(同一法人内の上毛町内に所在する別の介護サービス事業所における勤務期間を含む。)勤務した方。
3 市町村民税等に滞納がない方など
<補助交付額>
・10万円
〇資格取得補助金
<交付対象者>
次のいずれにも該当する方
1 令和7年4月1日以降、上毛町内の介護サービス事業所に介護職員(非常勤職員を含む。)として就職した方。
2 介護職員初任者研修を修了した方(町内の介護サービス事業所に就職する前1年以内に研修を修了した方を含む。)
3 市町村民税等に滞納がない方など
<補助交付額>
修了した介護職員初任者研修の実施機関に直接支払った受講料及び教材費に相当する金額とし、3万円を限度とする。
※ただし、介護サービス事業所や公共職業安定所等から、当該受講料等に対し助成等を受けている場合は、当該助成等に係る額を除いた金額とする。
▼申請書類
(様式第1号)上毛町介護人材確保事業補助金交付申請書 (PDFファイル: 87.6KB)
(参考様式1)雇用及び雇用形態証明書 (PDFファイル: 51.0KB)
(参考様式2)職歴確認書(就職補助金用) (PDFファイル: 46.9KB)
(参考様式3)継続勤務証明書(継続勤務補助金用) (PDFファイル: 59.7KB)
(様式第4号)上毛町介護人材確保事業補助金交付請求書 (PDFファイル: 57.9KB)
▼交付要綱
上毛町介護人材確保事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 170.3KB)
▼提出先
長寿福祉課 福祉医療係
この記事に関するお問い合わせ先
長寿福祉課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3188
ファックス番号:0979-84-8021
更新日:2025年04月01日