令和7年7月20日執行第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

更新日:2025年07月03日

公示日・投票日

公示日:令和7年7月3日(木曜日)

投票日:令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後8時まで

投票場所

第1投票所  南吉富小学校 講堂 (垂水、宇野、吉岡、中村)

第2投票所  西吉富コミュニティセンター (矢方、緒方、成恒、大ノ瀬、八ツ並、安雲、尻高)

第3投票所  たいへいの里 (東下、西友枝、東上、土佐井)

第4投票所  唐原コミュニティセンター (上唐原、下唐原、百留、原井)

投票できる人

次の1および2の要件を満たし、本町の住民基本台帳に引き続き3ヵ月以上登録されている人

1.住所要件

  • 令和7年4月2日までに本町に転入届を提出した人

※令和7年4月3日以降に他の市区町村から上毛町に転入届けを提出した人は、前住所地の市区町村で投票することになります。

 

2.年齢要件

  • 平成19年7月21日までに生まれた人
  • 公示日(令和7年7月3日)の翌日以降に18歳に達する人は、誕生日の前日から期日前投票ができます。
  • (例) 7月11日生まれの方:7月10日から期日前投票をすることができます。

期日前投票

投票日に仕事、レジャー、買い物等で投票所に行けない場合は期日前投票を行うことができます。

投票期間

  • 令和7年7月4日(金曜日)から令和7年7月19日(土曜日)まで

投票場所・受付時間

  • 場 所 上毛町役場 2階 第1会議室
  • 時 間 午前8時30分から午後8時まで

その他

  • 入場券を令和7年7月3日以降、早急に郵送によりお届けします。
  • 投票所入場券が届いている場合は、裏面(期日前投票宣誓書)を記載の上、持参してください。

不在者投票

指定病院などでの不在者投票

都道府県の選挙管理委員会が指定する病院や老人ホームなどに入院・入所している方は施設で不在者投票を行うことができます。不在者投票の申し出は、入院・入所している病院や老人ホームなどにおたずねください。

上毛町以外での不在者投票

仕事や旅行など何らかの理由で上毛町にいない人は、他市区町村の選挙管理委員会で不在者投票を行うことができます。上毛町選挙管理委員会に直接または郵便で「不在者投票請求書・宣誓書」を提出の上(投票用紙などを請求)、最寄りの市区町村選挙管理委員会に、交付された投票用紙などを持参して不在者投票を行ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課(選挙管理委員会)
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3111
ファックス番号:0979-72-4664

メールフォームによるお問合せ