防犯情報(ニセ電話詐欺が疑われる不審電話が多発)

更新日:2023年11月13日

11月2日(木曜日)から5日(日曜日)の4日間で、福岡県内において、ニセ電話詐欺が疑われる不審電話等が30件以上確認されています。

内容は、NTTファイナンス職員をかたって未納料金を要求するもの、百貨店職員をかたって口座番号や暗証番号を求めるものなどです。

 

●知らない番号からの電話には出ない、表示された電話番号にかけ直さないようにしましょう。

【対策1】NTTのナンバー・ディスプレイ等の無料サービスを利用する。(問い合わせ先:0120-931-965)

【対策2】国際電話の発信・着信をブロックする無料サービスを利用する(問い合わせ先:0120-210-364)

※詳細は、県警察のホームページの「ニセ電話詐欺対策」で検索してください。


配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先 092-641-4141

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3111
ファックス番号:0979-72-4664

メールフォームによるお問合せ