福岡県「ニセ電話詐欺対策特設サイト」 リニューアルのお知らせ

更新日:2023年09月28日

福岡県では、ニセ電話詐欺等の被害防止に関する啓発を強化するため、県民向けの「ニセ電話詐欺対策特設サイト」を、9月11日(月曜日)にリニューアルしました。


今回のリニューアルにより、動画でリアルに、かつ分かりやすくニセ電話詐欺の手口や被害防止方法を学べるようになりました。
特設サイトには、 県内で実際に発生したオレオレ詐欺の音声を基に作成した動画、福岡大学人文学部の大上渉教授による被害者の特徴の解説といった、詐欺のリアルな実態に関する情報や、防犯機能サービス付き電話機器「まっ太フォン」の機能紹介など、詐欺防止のお役立ち情報を掲載しています。


福岡県のニセ電話詐欺被害の状況は、今年の1月から7月までの認知件数355件被害額約6億4千万円と、いずれも昨年同期より増加しており深刻な状況です。


特に高齢者等が被害に遭うケースが多く、被害を防ぐためには、家族や地域の人による日頃からの呼びかけが重要です。
 

一人一人の注意と、家族や地域の人による呼びかけでニセ電話詐欺の被害をなくしましょう。

 

ニセ電話詐欺特別サイト https://anzen-fukuoka.jp/stop_fraud/

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3111
ファックス番号:0979-72-4664

メールフォームによるお問合せ