機能を拡張した「上毛町LINE公式アカウント」の運用を開始しました!
LINEの友だち追加後、受信設定により希望する情報の設定をすることで、欲しい情報を受け取ることができます。
町からのお知らせやごみに関する情報、QAチャットボットなど、多数の機能をご用意していますので、ぜひご利用ください。
令和6年4月から上毛町LINE公式アカウントにおける、防災行政無線放送の受信設定方法が変わりました。
防災情報や無線情報の配信を希望する方は、基本メニュータブから受信設定をお願いします。

受信設定方法
【注意】
LINEを最新のバージョンにアップデートしていないと、エラーが表示される可能性があります。
受信設定を行わないと、通常のメニューが表示されません。
1 上毛町LINE公式アカウントを友だち追加後、トーク画面を開く
友だち追加後、トーク画面を開いてください。

2 受信設定を開く
画面下部の緑色の部分をタップし、受信設定をお願いします。
※受信設定を行わないと、メニュー画面は表示されません。
※防災情報や無線放送の配信を希望する方は、青色の部分をタップし、受信設定をお願いします。

3 許可するをタップ
注意事項確認後、「許可する」をタップする。その後、「戻る」をタップする。

4 受信設定を行う
必要に応じて各項目に回答してください。
「希望する情報」で受け取りたい情報を選択することで、必要な情報だけを受信することができます。
防災行政無線放送の受信を希望する方は「防災行政無線放送」を選択してください。
※すべての情報を入力しない場合、一部の情報を受信できない可能性があります。
生年月日(西暦)の入力方法は下記の画像を参考にしてください。
生年月日入力方法

「設定」をタップして受信設定画面を閉じる
設定をタップし、閉じるボタンを押して受信設定を完了させる。

この記事に関するお問い合わせ先
企画開発課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3112
ファックス番号:0979-72-4664
更新日:2024年04月01日