吉富・上毛消費生活相談窓口のオンライン相談について

更新日:2024年10月01日

この度、吉富・上毛消費生活相談窓口では、ZOOMを使用したオンライン相談を開始しました。オンライン相談を希望される際は、下記の内容をご確認の上、お申込みください。

利用の流れ

1.申込みフォームからお申込みいただくと、後日、相談窓口からメールにてオンライン相談用のURL等を送付します。申込み後一週間が経ってもURL等が送付されない場合は、お手数ですが相談窓口(電話番号:0979-33-7052)までご連絡ください。

2.オンライン相談可能日は、毎週火曜日・金曜日の午前10時・午後2時の各30分間です。※祝日や役場閉庁日はお休みです。

ご利用の手引き

(1)オンライン相談希望日は、毎週火曜日・金曜日のみです。

(2)予約状況により、ご希望の日時がお取りできない場合があります。

(3)相談希望時間は、午前10時及び午後2時の2枠で実施します。

※相談はお1人様1回につき30分以内とします。

ZOOMアプリのインストール

ZOOMを初めて利用される方は、以下の操作をお願いします。

パソコンへのダウンロード・インストール(パソコンのカメラ必須)

1.パソコンからZOOMの公式ホームページを開きます。

2.ミーティング用ZOOMクライアントのダウンロードを行います。

3.ダウンロードしたインストーラーを起動すると、インストールが始まります。画面の指示に従ってインストールを行ってください。

スマートフォンへのダウンロード・インストール

1.各OSのアプリ提供プラットフォームを利用します。iPhoneの場合は「App Store」、Androidスマートフォンの場合は「Google Play」です。

2.検索欄にて「ZOOM」と入力し、検索してください。

3.iPhoneの場合は「入手」、Androidスマートフォンの場合は「インストール」をタップするとダウンロードが始まります。画面の指示に従って、インストールを行ってください。

※通信費は自己負担となります。(通信キャリアの契約プラン等によっては、通信費が高額となる場合があります。)

予約メールの受信

「予約メール」にて、ZOOMミーティングに参加するためのURL等を送付します。予約メールは、申込みフォームで入力いただいたメールアドレスに送信します。当日の予約状況により、ご希望の日時に予約が取れない場合もございますので、予めご了承ください。

メールは送信専用のため、予約受付後に時間変更やキャンセルが生じた場合は、電話にてご連絡ください。

ZOOMにアクセス

相談予約時間の3分程前から、相談の準備をお願いします。予約メール本文中のアドレス(http://から始まるURL)をクリックすると、ZOOMのアプリケーションが起動します。画面の指示に従い、ZOOMのミーティングができるよう準備してください。

(1)Webカメラ及びマイクが正常に使えるか、事前に確認してください。

(2)「音声のみ」や「チャット機能のみ」での相談はお受けできません。

(3)相談は無料ですが、インターネットに接続しての相談となるため、通信費は自己負担となります。(通信キャリアの契約プラン等によっては高額となる場合があります。)

(4)オンライン相談の回答を、録画・流用・転載することは固くお断りします。

相談開始

相談窓口がミーティングを開始すると、画面に相談員が映り、相談が開始します。

クーリング・オフに関する相談について

相談期間中にクーリング・オフ期間が経過してしまう可能性がある等、お急ぎの場合は電話や対面での相談をご利用ください。クーリング・オフの詳細については、こちら(福岡県消費生活センターホームページ)をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画開発課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3112
ファックス番号:0979-72-4664

メールフォームによるお問合せ