マイナンバーカード機能がスマートフォンに搭載できます
スマートフォン用電子証明書搭載サービス
マイナンバーカードと対象のスマートフォンをお持ちの方は、マイナンバーカードと同等の機能(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)をスマートフォンに搭載できます。
搭載すると、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで、様々なマイナンバーカード関連サービスの利用や申し込みができるようになります。
【デジタル庁関連リンク】マイナンバーカード電子証明書をAndroid端末に
【デジタル庁関連リンク】マイナンバーカードをあなたのiPhoneに
スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスについて
スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンでも、証明書のコンビニ交付サービス(戸籍の利用登録申請を除く)をご利用いただけます。
注意事項
・スマホ用電子証明書を搭載するためには、マイナンバーカードを取得し、署名用電子証明書を発行する必要があります。
・スマホ用電子証明書の利用申し込みは、ご自身のスマートフォンから行う必要があります。
・利用申し込みおよび操作方法について、上毛町役場窓口での対応は行っておりません。電子証明書のスマートフォン搭載についてご不明点がある場合は、マイナンバー総合フリーダイヤルにお問い合わせください。
〈問い合わせ先〉
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
平日 午前9時30分~午後8時
土日祝 午前9時30分~午後5時30分
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3116
ファックス番号:0979-72-2949
更新日:2025年07月31日