上毛町放課後児童クラブ 実施状況
利用要件
町内に住所を有し、町内の小学校1〜6年生である児童のうち、保護者が次のいずれかに該当する必要があります。
- 就労
- 妊娠、出産
- 保護者の疾病、負傷、障がい
- 同居又は長期入院等している親族の介護・看護
- 災害復旧(被災時の復旧作業中であること)
- 求職活動
- 就学、技能習得
など
放課後児童クラブの設置状況
校区 |
南吉富小学校 |
西吉富小学校 |
友枝小学校 唐原小学校 |
|
---|---|---|---|---|
クラブ名 |
第一みなみよし児童クラブ 第二みなみよし児童クラブ 第三みなみよし児童クラブ |
にしよし児童クラブ |
たいへい児童クラブ サクラ児童クラブ |
|
保育場所 |
南吉富小学校敷地内 |
緒方575番地3地内 |
大平支所内 |
|
定員 |
120名 |
80名 |
70名 |
|
開所時間 |
月~金 |
放課後~18時00分 |
||
土 |
7時30分~18時00分 |
|||
長期休暇中 |
7時30分~18時00分 |
|||
閉所日 |
日曜日、祝日、8月12日から同月15日及び12月29日から翌年1月3日 |
(注意) 保育場所については、同学年であっても別の場所となる場合があります。
(注意) 唐原小学校は授業のある日(平日等)のみ児童クラブまで移送車がでます。
それ以外の日は必ず保護者等が送迎をお願いします。
利用料
区分 |
利用料 |
---|---|
生活保護世帯 |
2,000円 |
市町村民税の所得割が非課税世帯 |
4,000円 |
ひとり親世帯 |
4,000円 |
就学援助制を受けている世帯 |
4,000円 |
入所児童のうち、最年長以外の児童 |
5,000円 |
上記以外の児童 |
6,000円 |
(注意) 別途、保険に加入のための保険料が必要になります。
延長保育
18時までにお迎えが困難な場合は、18時30分までの延長保育(1日あたり50円)を実施しています。利用には事前の申請が必要となりますので、詳しくはお問合せください。
更新日:2025年03月18日