彩葉のまちづくりガイドライン
「彩葉」のまちづくり
コモンとは
コモンとは住宅が接道している緑化された広場的な道路のことで、従来の区画道路に相当します。道路線形や舗装材料が歩行者に快適なように考えられ、歩行者や住民にとって快適で、静かで安全な住宅周りの屋外環境を形成することができます。
コモンが創り出す、安全なコミュニティ
1つのコモンには6~12戸の世帯が小グループとして構成されます。プライベート感を重視し、コモンを囲むお隣同士が仲良く語り合える場として暮らし良さを追求しました。

2~3つのコモンで、1つのエリアを構成。美しく変化に富む、花と緑の豊かな4つのエリアで、美しい街を形成します。
街全体は4つのエリアで分けられ、1つのエリアで16~22戸のコミュニティグループとして構成されています。それぞれの住宅と宅地外構は、コモンに向かってオープンなデザインに。各エリアで美しい豊かな表情が生まれ、四季を通じて景色を共有できる開放感のある街がつくられます。

街の中央に見通しが良く、ゆるやかなカーブを施した幹線道路を設けました。
それぞれのコモンを通じて、街の幹線道路につながっています。見通しが良く、ゆっくり人や車が通れる安全なメイン道路としてつくられます。

コモンパーク上毛彩葉まちづくりガイドライン
「コモンパーク上毛彩葉」は暮らしやすい住環境と美しいまちなみ景観をつくり出すために分譲時にまちづくりガイドラインを設けています。
この記事に関するお問い合わせ先
企画開発課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3112
ファックス番号:0979-72-4664
更新日:2021年04月01日