上毛町定住促進奨励金のお知らせ
上毛町では、町への移住・定住を促進し、人口の増加と町の活性化を図るため、町内に住宅を新築、建替えまたは購入した方に家屋及び土地に課税される固定資産税相当額を奨励金として交付します。
奨励金対象世帯
町内に定住する意思がある、以下の要件すべてに該当する方に奨励金を交付します。
- 平成31年4月1日から令和11年3月31日までに自己の居住のために、住宅を新築、建替えまたは購入した方
新築は「コモンパーク上毛彩葉」分譲宅地に住宅を新築した場合を除き、購入は中古住宅を購入した場合を含みます。 - 上毛町の住民基本台帳に記録されている方
- 過去にこの奨励金の交付を受けたことがない方
- 世帯全員が町税等を滞納していないこと
奨励金の額等
各区分で算出された合計額を奨励金として交付します。
区分 |
対象 |
---|---|
家屋 |
居住用として用いられている部分(店舗兼用住宅の場合は、店舗部分を除く) |
土地 |
対象家屋が建築された土地で、330平方メートルまで(交付対象者または同居者の名義に限る) |
奨励金の額
固定資産税相当額(新築軽減措置がなされている場合は、軽減後の額)
共有名義の場合は、居住している方の名義分
交付期間
対象住宅の固定資産税が初めて課される年度から3年間
申請期限
対象住宅の奨励金交付対象年度の固定資産税が課された日から起算して5年以内
・令和3年4月1日に課税された場合の申請期限は令和8年3月31日まで
・令和4年4月1日に課税された場合の申請期限は令和9年3月31日まで
・令和5年4月1日に課税された場合の申請期限は令和10年3月31日まで
・令和6年4月1日に課税された場合の申請期限は令和11年3月31日まで
奨励金の交付申請
奨励金の交付を受けようとする方は、次に掲げる書類の提出が必要です。
申請に必要な書類
- 上毛町定住促進奨励金交付申請書(様式第1号)
- 世帯全員の住民票(続柄が記載されたもの)
- 新築または建替えの場合は建築基準法第7条第5項または同法第7条の2第5項の規定による検査済証の写し、購入の場合は売買契約書の写し(2年目以降の申請には添付不要)
- 登記事項証明書(2年目以降の申請には添付不要)
- 公課証明書
- 町外からの転入者は世帯全員が町税等を滞納していないことが確認できる書類または非課税であることが確認できる書類(転入前の市区町村で取得したもの)
- 他用途との併用住宅の場合は居住部分との区分が確認できる書類
- その他町長が必要と認める書類
この記事に関するお問い合わせ先
企画開発課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3112
ファックス番号:0979-72-4664
更新日:2025年04月01日