令和5年度新たな観光地域づくり補助金のお知らせ

更新日:2023年04月27日

新たな観光地域づくり補助金について

福岡県では県内の観光資源の魅力向上、周遊促進、誘客・旅行消費の拡大を図るため、観光関連事業者が実施する体験プログラム開発、受入環境整備及び観光消費拡大に資する事業を支援する「新たな観光地域づくり補助金」を実施しています。

申請期間

令和5年4月27日(木曜日)~令和6年1月31日(水曜日)

※9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日等の閉庁日を除く)

補助対象者

県が指定する広域観光エリア内で事業を実施する観光関連事業者(飲食店、土産店、観光施設等)

※上毛町が所属する広域観光エリア…行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町

補助金額

補助率:補助対象経費の1/2

補助上限額:200万円

補助対象事業

「体験プログラム提供事業者開発支援事業」

(1)体験会場の改修(無線LAN環境整備、トイレ洋式化、バリアフリー化)

(2)インバウンド対応(外国語表記の案内板設置、多言語翻訳機器設置、多言語パンフレット制作)

(3)非接触型サービスの導入(キャッシュレス機器の整備等)

「エリア内の観光消費促進支援事業」

(1)新規ビジネス(飲食提供、土産販売等)立ち上げに必要な新規出店(店舗新設、増設等)

(2)新商品、サービスの開発及び当該商品、サービスの提供に必要となる施設整備又は物品購入

(3)イベント・キャンペーン等の新規実施または拡充

申請方法

・事業提案申請書

・事業提案書

・その他必要な書類(「実施要領」を参照ください。)

※広域観光エリア毎に設置される検討会で審査された後、承認された案件について、交付申請手続きに進みます。

【送付先】

・電子メールの場合…kanshin@pref.fukuoka.lg.jp

・郵送の場合…〒812-8577福岡県福岡市博多区東公園7番7号(福岡県商工部観光局観光振興課観光地域づくり係)

問い合わせ先

福岡県商工部観光局観光振興課観光地域づくり係 担当:堤、岩尾、平川

電話番号:092-643-3446

ファックス:092-643-3431

この記事に関するお問い合わせ先

企画開発課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3112
ファックス番号:0979-72-4664

メールフォームによるお問合せ