上毛町サテライトオフィス進出支援金のお知らせ

更新日:2023年07月11日

上毛町が新たに整備した施設(※)の個室をサテライトオフィスで継続的に利用する企業・団体に対して、サテライトオフィス進出支援金を交付します。

本支援金は、進出企業の入居・定着による本町への移住・定住人口や交流人口の拡大を図るとともに、地域の魅力づくり、地域課題の解決、地域経済への波及効果など地域活性化につなげることを目的としたものです。

※対象施設…(現施設名称)旧大平麦酒館 (所在地)上毛町大字下唐原1649番地1

※本支援金は、内閣府「デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ地方創生テレワーク型)を活用しており、令和5年度のみ対象となります。

交付対象者

次の要件すべてを満たす企業・団体が対象となります。

(1)法人格を有する企業・団体であること。

(2)交付申請時において、町内に本社、支社、営業所、工場その他これらに類する事業所を設置していない企業・団体であること。

(3)令和6年2月29日までに町と対象施設の個室を利用する賃貸借契約を締結している企業・団体であること。

(4)サテライトオフィスに勤務する従業員等を1名以上配置して事業を行う企業・団体であること。

(5)交付の申請をした日から起算して5年以上継続して対象施設の個室を利用する企業・団体であること。

(6)官公庁等(第三セクターのうち、出資金が10億円未満の法人または地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)でない企業・団体であること。

(7)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に定める風俗営業を行っていない企業・団体であること。

(8)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団またはその構成員に該当しない企業・団体であること。

(9)役員等が暴力団または暴力団員等と密接な関係を有していない企業・団体であること。

支援金額

1企業・団体につき、100万円

※1回限りの交付

交付の申請

次の書類を提出してください。

(4)法人登記履歴事項全部証明書(登記簿謄本)の写し ※3月以内のもの

(5)その他町長が必要と認める書類

申請締切日

令和6年3月11日(月曜日)

※申請締切日までに書類をいただいた場合であっても、書類に不備があった場合は支援金の交付ができない場合があります。

実績報告

本支援金の交付を受けた企業・団体は、支援金の交付決定の日の属する町の会計年度の翌年度から5年度分のサテライトオフィスの利用状況について、各会計年度の3月31日までに上毛町サテライトオフィス進出支援金実績報告書(様式第6号)を提出する必要があります。

返還請求

次のいずれかに該当した場合は、支援金の一部または全額を返還する必要があります。(企業等の倒産、災害等やむを得ない事情があると町長が認めたときは、この限りではありません。)

(1)提出した書類に偽りや不正がある場合、施設の利用実態がないことが明らかになった場合…全額

(2)交付申請日から3年未満で施設の利用を終了した場合…全額

(3)交付申請日から3年以上5年以内で施設の個室の利用を終了した場合…半額

(4)支援金の交付の決定を取り消された場合…全額

(5)町長が交付した支援金を返還させることが適当と認める場合…町長が定める額

交付要綱等

この記事に関するお問い合わせ先

企画開発課
〒871-0992 上毛町大字垂水1321-1
電話番号:0979-72-3112
ファックス番号:0979-72-4664

メールフォームによるお問合せ